Powered By Blogger

2012年2月29日水曜日

Sweet hot

Sweet hot。お気に入りのカフェです。って、妹や嫁さんに付いていくだけですが。でも、美味しくてホッとできる空間です。少しだけサポートが必要な皆さんが、頑張って働いています。

たまに注文を間違うのはご愛嬌(*´∀`*)

オリジナルのカップ&ソーサー

ソファー席があるので、子供連れでも安心。

季節の野菜ピザ

生キャラメル

先日、ある組合の勉強会で、向山製作所の小田社長が講演されました。色々経営のヒントになるお話を戴きました。が、やっぱり、生キャラメル。3種類を戴いて食べました。

生キャラメルって美味しいんですね(*´∀`*)


左から、エゴマ、ノースミルク、カラメルです。カラメルはパリパリの食感で、
楽しく美味しいです(-^〇^-)

2012年2月28日火曜日

泣いたんだよぉ


なんだぁ?

地鎮祭でした。


今日は、地鎮祭でした。地鎮祭は、土地の神様に家内安全や工事の安全を祈願するお祭りです。神社にお願いすることが多いですが、お寺や教会に頼むこともあります。

さて、魚や野菜、果物。お米にお酒。色々取り揃えて儀式が始まります。まず、神主さんが「おぉぉぉーっ」って唸り?ます。降神の儀って言うんですけど高天原(たかまがはら)にいる神様を、呼ぶんですね。

その後、よく見ていると瓶子(へいし。徳利みたいなやつ)の蓋を開けます。これって、宴会スタートって意味なんですよ。神人共食なんて言いますね。「海のものも、山のものも、お酒も揃えました。お近づきの印に、一杯どーぞ。」みたいな。で儀式の終盤に瓶子の蓋を閉めて終わり。

その後、お下がりを戴いて全部終了です。仕事のスタートが宴会なんて、いいじゃないですか。ほのぼのしてて。

ちなみに、普段ネクタイなんかしない私ですが、地鎮祭は一応ネクタイ着用。人も神様も第一印象が肝心ですからね。施主さんもスーツとかが多いみたいです。


鎮物は、神様への贈り物。確か、サラシの反物が入ってたはず。子供の頃開けて見ただけなんで記憶が曖昧です。

2012年2月27日月曜日

もうすぐ、ひな祭り

今週の土曜日は、ひな祭りですね。ウチの展示場には少し変わった、懐かしいお雛様が飾られました。


高柴デコ屋敷の張子のお雛様。屏風と菱餅は別売りです。

あなたの近くにもw



宇宙人が潜んでいるかもしれません。

2012年2月24日金曜日

学問のすゝめ


【抜粋】


天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずと言えり。されば天より人を生ずるには、万人は万人皆同じ位にして、生まれながら貴賎上下の差別なく、万物の霊たる身と心との働きをもって天地の間にあるよろずの物を質(と)り、もって衣食住の用を達し、自由自在、互いに人の妨げをなさずして各々安楽にこの世を渡らしめ給うの趣旨なり。

されども今広くこの人間世界を見渡すに、かしこき人あり、おろかなる人あり、貧しき人あり、富めるもあり、貴人もあり、下人もありて、その有様雲と泥との相違あるに似たるは何ぞや。

その次第、甚だ明らかなり。実語教に、人学ばざれば智なし、智なき者は愚人なりとあり。されば賢人と愚人との別は、学ぶと学ばざるとに由って出来るものなり。~(後略)


【考察】

「学問のすゝめ」と言えば、冒頭の部分が余りにも有名です。しかし、その一文だけでは、全く学問を勧めていません。看板に偽りあり!です。

しかも、この一文を指して四民平等とかを教えちゃうから益々意味不明に。今日、「学問のすゝめ」は平等を高らかに謳うお題目と化しているのです。

しかし、ご覧のとおり、「人学ばざれば智なし、智なき者は愚人なり」と断言しています。差別的に読めなくもないが、社会の本質であることに間違いはないのだと思います。

子供には、きちんと「勉強しないと馬鹿になるよ!」って教えたいと思います。