Powered By Blogger

2012年10月21日日曜日

桧材のヒートロールプレスに関する考察


近年、杉や桧といった針葉樹のフロア材を施工する住宅が増えている。肌触りや熱伝導率などが人にとって優れている一方、傷のつきやすさや手入れの負担が大きいなどのデメリットが挙げられる。そこで、針葉樹種フロア材に熱と圧力を同時に加え、表面を固化させるヒートロールプレス(以下HR)と呼ばれる加工をする機会が増えつつある。

今回は、桧材に対してHR加工を施した材の小口方向断面を電子顕微鏡で撮影した画像について考察を行う。

画像にA及びBと示した円内の細胞に注目されたい。A円内の細胞壁は圧力によって押しつぶされている一方、B円内のものは正常である。このことから、HR加工の及ぶ範囲は極めて限定的であることが分かる。また、熱を加えながらの加工のため、筆者は少なくともA円内細胞の炭化を期待した。しかし、画像を見る限り、炭化の形跡はない。このことから、表面固化の要因として、炭化以外のもの、例えばリグニンの精製などが推測される。仮にリグニンが精製されているのであれば、固化ばかりでなく、防腐に関する期待も高まる。

HR加工は、実施されるに至ってまだ日が浅い。今後、ケーススタディーを積み重ねつつ製品としての確度を高めていくことを期待したい。

2012年10月20日土曜日

独り旅Ⅱ

カミソリ負けや肩こりなど、満身創痍の心身を癒すべく湯治&トレッキングの旅にでました。


摺上川ダム袂の「もにわの湯」飯坂温泉に比べて、温度が低く入りやすい。


スカイライン 吾妻八景 つばくろ谷。谷とアーチ橋と紅葉が素晴らしい。


浄土平 桶沼。魔女の瞳とか言うらしい。


平日でしかも雨もようなのに、けっこうな人出でした。


帰路を猪苗代経由でとりました。勢い余って野口記念館。博士のアンドロイド。なんか偉そうでした:(;゙゚'ω゚'):



お散歩

先日、忙しさにかまけてご無沙汰していた嫁さんの実家に遊びに行ってきました。息子のお昼寝中に、近所をお散歩。すっかり秋ですね。


薄紅のコスモスが秋の日のぉ~♪


柿もたわわに実りました。


四つ葉のクローバーなんて10年オーダーで見てませんでした。


駄犬コタロー。


独り旅Ⅰ

先日、野暮用で上京のついでに上野公園周辺を散策。

夕方上京して、代々木で友人たちと食事をしたあと、ホテルのある中野へ移動。ガードしたにラーメンの屋台を発見。寄ってみました。



雰囲気は、とてもナイス。


が、ラーメンは。。。

翌日、朝一番で野暮用が済んでしまったので、上野公園へ。東京国立博物館や公園内を散策。大変興味深く、面白い時間を過ごすことができました。




National Museumのエントランスとして相応しい大階段と吹き抜け。正面の時計は模細工タイル


不忍池を望むホワイエ。左官や模細工が贅沢です


本館地下のショップには、友達がいなくても記念撮影ができる画期的なマシンが。これぞ、
Cool Japanです。


国宝と記念撮影(゚∀゚)


法隆寺館。ミース・ファン・デル・ローエかって突っ込みたくなるナンチャッてな感じ。
中の展示は素晴らしかったです。もちろん、建築も(-_-;)


約400年前に建立されて以来、4度の災難に会い、お顔だけになってしまった上野大仏。合掌。


薩摩犬ツンの飼い主の方。

私は、東京で時間があると、お台場にもヒカリエにもスカイツリーにも行かず、ひたすらこんな旅をしているのです(゚∀゚)










秋祭り

10月14日。収穫の秋。各地で秋祭りが行われました。


この写真は、ウチの近所の豊景神社の秋祭りのもの。本祭りの終わった日曜の夕暮れどき。ノスタルジックな哀愁が漂います。



こちらは、「舞木のお稲荷さま」高屋敷稲荷神社の秋祭り。お下がりで戴いてきた油揚げ。左端の黒いのはスマホです。FB上で大学の先輩が、「このお揚げで稲荷寿司作ったら大変だね」とコメントしてくれました。これで稲荷寿司って発想の方が大変だと思いますが。。